さちらむです。
さちらむは、片頭痛があったり生理痛が重いときがあったり時々体調を崩すときがあるのですが…
過ぎてしまえばすぐ忘れてしまいます。
そしてまた体調を崩すと…あれ、前もこんな感じで体調崩したなあ…
どうやったら治ったんだっけ?といった繰り返し…
そこで、生理の周期を入力するアプリで体調についても入力していくことにしました。
今日はそれの良かった点について書いてみます。
使ってみたアプリ「Flo フロー」
さちらむが使っているアプリは「Flo フロー」というアプリです。
生理周期を入力するアプリを探していて、なんとなく選びました。
無料のバージョンで使用しています。有料バージョンもあります。
生理の周期から、妊娠しやすいタイミングなども教えてくれるアプリです。
生理の時期は経血の量なども入力できます。
その他にも「体重」「睡眠」といった日々の記録だけでなく、
「頭痛」「胸の張り」といった身体や、その日の「気分」、「性衝動」なども記録できるようになっています。
良かったこと① 次回の生理周期を意識して仕事できる
さちらむは毎月だいたい同じタイミングで生理がくるんですが、
アプリに入力することで次回の生理の時期の予測がつくようになったので、
それに合わせて仕事のスケジュールも調整するようになりました。
できるだけ在宅勤務にする、外回りでなく事務所で仕事を片付ける…など。
アプリに入力していない時期は、
なんとなくこの時期かな…?くらいでした。
あと、生理の周期がずれているなども記録していることですぐ分かります。
良かったこと② 体調を崩す予測や、過去の症状や状況を確認できる
生理以外の体調「頭痛」「ニキビ」などを入力しておくことで、
どういった周期で頭痛になりやすいのか、肌の調子が悪くなりやすいのか…
がなんとなく分かるようになりました。
これは、すごく良かったです。
ずれたりすることもありますが、この時期になりやすいかな…?と意識することができます。
あと、体調を崩して病院に行った際に、過去どういった症状になったのか、それはいつ頃だったかといった情報をアプリで確認してお医者さんに説明することができたこともよかったです。
時期を記録しておくのは大事だなと実感しました。
まとめ アプリで体調を記録しておくとよいことばかり!
日々の体調をアプリで管理するのは思ったより良いことが多いなと感じています。
手帳とかでもいいと思います。
筆者はものぐさなので、アプリで症状を入力するだけなので続けられています。
紹介したアプリ「Flo」は生理以外の体調や気分なども入力できるようになっていますが、
さちらむは取りあえず「生理周期」「頭痛」「肩こり」「ニキビ」などを入力するようにしています。
時々体調を崩しがち、生理も月によって重い時とそうでないとき…という症状がある方は特に一度体調の記録を付けることをオススメします。
記録をすることで、自分の体調の周期が把握できますよ!